当クラブについて
About Sakai Lions Club
現会長よりご挨拶
「子どもたちの未来の為に ハイ!喜んで We Serve」
この度、堺ライオンズクラブの第65代会長を務めさせて頂く事になりました富田尚典です。
職責の大きさに身が引き締まり、プレッシャーに圧し潰されそうな思いでございますが、皆さま方のお力添えを頂きながら、職責を全うしたいと考えておりますので、宜しくお願い申し上げます。
新型コロナウィルス感染拡大により多くの会員の皆さまが被害にあわれております事、心よりお見舞いを申し上げます。このコロナ禍により私たちの活動も大きく制限されてきました。感染力の強いオミクロン株の拡大などで、今だ感染者数が減らず先が見えない状況にあります。とは申しましても、私たちは活動をずっと止めておくわけにはいきません。今期のクラブ会長テーマを「子どもたちの未来の為に ハイ!喜んで We Serve」、クラブ奉仕事業主目的を「堺文化の伝承と青少年の健全な育成を行う」と定めさせて頂きました。堺ライオンズクラブのメンバ-として、奉仕活動や堺文化の継承、青少年の健全育成のための活動を行うのは当たり前の事だと全メンバ-がしっかりと理解し、コロナ感染症対策を十分考えながら、コロナ下でも出来る活動を行いたいと考えております。
堺ライオンズクラブが従来行ってきた活動を継承するのはもちろん大切な事ですが、今年は今まで以上に、他のボランティア団体と積極的に交流を持ち、共に活動する機会も増やしていきたいと考えております。
今年一年間、 素晴しい理事会メンバーと共に、堺ライオンズクラブの歴史を築かれた諸先輩方に敬意を表しながら、脈々と受け継がれた堺ライオンズクラブの「ハイ!喜んで We Serve」の精神を、次世代へ継承出来る様、精一杯頑張ります。
最後になりますが、皆さま方におかれましては、ご指導頂くと共に、「子どもたちの未来の為」にご協力を賜ります様、よろくお願い申し上げます。
職責の大きさに身が引き締まり、プレッシャーに圧し潰されそうな思いでございますが、皆さま方のお力添えを頂きながら、職責を全うしたいと考えておりますので、宜しくお願い申し上げます。
新型コロナウィルス感染拡大により多くの会員の皆さまが被害にあわれております事、心よりお見舞いを申し上げます。このコロナ禍により私たちの活動も大きく制限されてきました。感染力の強いオミクロン株の拡大などで、今だ感染者数が減らず先が見えない状況にあります。とは申しましても、私たちは活動をずっと止めておくわけにはいきません。今期のクラブ会長テーマを「子どもたちの未来の為に ハイ!喜んで We Serve」、クラブ奉仕事業主目的を「堺文化の伝承と青少年の健全な育成を行う」と定めさせて頂きました。堺ライオンズクラブのメンバ-として、奉仕活動や堺文化の継承、青少年の健全育成のための活動を行うのは当たり前の事だと全メンバ-がしっかりと理解し、コロナ感染症対策を十分考えながら、コロナ下でも出来る活動を行いたいと考えております。
堺ライオンズクラブが従来行ってきた活動を継承するのはもちろん大切な事ですが、今年は今まで以上に、他のボランティア団体と積極的に交流を持ち、共に活動する機会も増やしていきたいと考えております。
今年一年間、 素晴しい理事会メンバーと共に、堺ライオンズクラブの歴史を築かれた諸先輩方に敬意を表しながら、脈々と受け継がれた堺ライオンズクラブの「ハイ!喜んで We Serve」の精神を、次世代へ継承出来る様、精一杯頑張ります。
最後になりますが、皆さま方におかれましては、ご指導頂くと共に、「子どもたちの未来の為」にご協力を賜ります様、よろくお願い申し上げます。

第65代会長 富田尚典
堺ライオンズクラブの特徴
伝統と歴史のあるライオンズクラブ
堺ライオンズクラブは、1958年2月10日、大阪・和歌山地域のライオンズクラブの中で
二番目に発足された、伝統と歴史あるライオンズクラブです。
堺ラインズクラブは会員数正会員63名、家族会員29名、様々な業種の方々で構成され、地域社会のために
献身的に奉仕活動を行うメンバーが集う団体です。
歴史と文化の街、堺市での積極的な活動
堺ライオンズクラブは、伝統的に地域の歴史・文化・伝統の継承とその学習に
重きを置き、その奉仕活動は、災害援助・人道支援・青少年育成・健康促進・環境保全
等に注力してまいりました。直近では2018年のクラブ結成60周年記念事業として
堺の「茶の湯」文化の推進を目的に、千家十職の方々に堺市をテーマにした茶道具を
作成してもらい、堺市に寄贈いたしました。そのお道具は、現在「さかい利晶の杜」にて
展示閲覧されております。

美しい伝統が続く街、堺市で。
堺ライオンズクラブは60周年
堺ライオンズクラブは、今から60年前の昭和33年2月10日に京都ライオンズクラブの ご指導のもと25名のライオンにより結成され、同年5月24日に335B地区で二番目の クラブとして誕生し、2018年に60周年を迎えました。
当クラブは進取の気風を大切に育んできた自由都市堺の伝統のもと、堅実的な面と 先進的な面の両面を持つ運営を旨とし、リーダー的クラブとして数々の足跡を残してきました
また、60年の歴史の中で四度にわたり地区ガバナーを選出いただきキャビネットの重責を 務めてまいりました。
60周年を機会に結成当時の精神を忘れることなく、ライオニズムの高揚のために 心を新たに、これからの未来を見据えて「青少年の健全な育成」と「地域に密着した奉仕」に努めてまいります。
入会のご案内
堺ライオンズクラブでは新規会員を受付しております。
空き時間と少しの余裕のお金と労力で、一人ではできない社会奉仕に一緒に活動してみませんか。
堺ライオンズクラブでは善良な特性の持ち主で、地域社会において声望のある方をお待ちしております。
【入会までの流れ】
①会員の獲得は招請のみによる国際本部所定の用紙を用い、推薦者となる会員が署名し会員委員長又はクラブ幹事に提出する。
②理事会の承認、例会における会員の承認の上、入会の招請を受ける。
志を持ち、詳細をご希望の方は以下のフォームよりお問い合わせください。
堺ライオンズクラブでは善良な特性の持ち主で、地域社会において声望のある方をお待ちしております。
【入会までの流れ】
①会員の獲得は招請のみによる国際本部所定の用紙を用い、推薦者となる会員が署名し会員委員長又はクラブ幹事に提出する。
②理事会の承認、例会における会員の承認の上、入会の招請を受ける。
志を持ち、詳細をご希望の方は以下のフォームよりお問い合わせください。
堺ライオンズクラブの歩み
1958年
堺ライオンズクラブ発足
2月10日 発会式を行う
5月24日 会員数25名によるチャーターナイトを福助本社・新大阪ホテルにて開催
5月24日 会員数25名によるチャーターナイトを福助本社・新大阪ホテルにて開催
1958年
1961年2月14日
エクステンション 泉大津ライオンズクラブ結成式
1961年2月14日
1962年4月10日
第100回例会を開催
1962年4月10日
1963年4月26日
エクステンション 堺仁徳ライオンズクラブ結成式
1963年4月26日
1963年5月
チャーターナイト5周年記念式典
1963年5月
1966年
例会場・事務局を堺商工会議所新館に移す
1966年
1966年4月
第200回例会を堺商工会議所で開催
1966年4月
1968年7月~翌1969年6月
地区ガバナーを初選出
ライオンズクラブ国際協会302W1における地区ガバナーに橋本左内が選出
1968年7月~翌1969年6月
1969年6月29日
バークレーLCと堺4LCの姉妹提携調印式
アメリカのカリフォルニア州で活動するバークレーライオンズクラブと堺市の4つのライオンズクラブが姉妹提携をする調印式を大阪府臨海センタービルにて開催。
1969年6月29日
1970年9月3日
東京自由ヶ丘LCと姉妹提携調印式
東京自由が丘ライオンズクラブと堺ライオンズクラブが姉妹提携をする調印式を大阪府臨海センタービルにて開催。
1970年9月3日
1971年5月
チャーターナイト10周年記念式典
1971年5月
1973年5月
チャーターナイト15周年記念式典 at 大阪商工会議所
1973年5月
1975年7月~1976年6月
地区ガバナーを選出
ライオンズクラブ国際協会302W1における地区ガバナーに今西壽雄が選出
1975年7月~1976年6月
1978年5月
チャーターナイト20周年記念式典 at 万博博記念迎賓館
1978年5月
1979年5月
台湾台北ダウンタウンLCと姉妹提携調印式
台湾台北ダウンタウンライオンズクラブと堺ライオンズクラブが姉妹提携をする調印式を台北市実業クラブにて開催。
1979年5月
1983年5月
チャーターナイト25周年記念式典 at 日航ホテル大阪
1983年5月
1983年7月~1984年6月
地区ガバナーを選出
ライオンズクラブ国際協会335-Bにおける地区ガバナーに梅井龍一が選出
1983年7月~1984年6月
1988年5月
チャーターナイト30周年記念式典 at リーガロイヤルホテル大阪
中国・日本・ネパール1988年チョモランマ・サガルマタ友好登山隊 日本総隊長 今西壽雄が記念スピーチとして「第三の極地」を披露。
1988年5月
1990年
例会場・事務局を堺商工会議所に移転する
1990年
1993年5月25日
チャーターナイト35周年記念式典 at リーガロイヤルホテル大阪
日本山岳会会長 今西壽雄が記念スピーチとして「皇太子殿下のご成婚を祝う」を披露。
1993年5月25日
1993年11月
例会場・事務局をリーガロイヤルホテル堺に移転
1993年11月
1998年5月24日
チャーターナイト40周年記念式典 at リーガロイヤルホテル大阪
元ネパール大使・日本ネパール協会会長 有地一昭様が記念スピーチを披露。
1998年5月24日
2001年7月~2002年6月
地区ガバナーを選出
ライオンズクラブ国際協会335-Bにおける地区ガバナーに加納久雄が選出
2001年7月~2002年6月
2008年5月24日
チャーターナイト50周年記念式典 at リーガロイヤルホテル大阪
2008年5月24日